家電メーカー デロンギとは
様々な家電メーカーが軒を連ねている日本の家電量販店。国産のものはもちろん、海外製品もたくさん出回っています。
その中の「デロンギ」という家電メーカーをご存知でしょうか。イタリアのトレヴィーゾを本拠地とする電気機器製造を行うメーカーで、、あらゆる小型電気機器、特にコーヒー機械と調理機器も対象とされています。
また家庭用の掃除機や洗濯機も製造しているのですが、日本においてはオイルヒーターやエスプレッソメーカー、ハンドブレンダーやオーブンなどのキッチン家電などが有名なのではないでしょうか。
デロンギの特徴はこれ
そんなデロンギの特徴は、やはり「オイルヒーター」ではないでしょうか。世界各国で使用されている信頼と実績を持つオイルヒーターは、様々な環境に対応できる優れものです。
特に小さなお子様がいらっしゃるご家庭にはオイルヒーターが安心安全ということと合わせてエコモードなども搭載されているデロンギのオイルヒーターは人気のようです。
デロンギのオイルヒーターはどうなの?
ところで、デロンギのオイルヒーターはどうなの?と思いますよね。
そこで実際に使用している方の声を聴いてみると、「寝室に設置してます。キャスターがしっかりロックできるので安心なのと、上部の吹き出し口も細かい作りになっているので子供の小さい手が入らなくて安心!
空気も汚れている感じがしなくて今のところ乾燥も感じません。」といった声が非常に多く見られます。
デロンギのオイルヒーターとその価格はこちら
商品名 ベルカルドオイルヒーター
RHJ75V0915-GY/PK/GR
価格:市場想定価格 / 49,800円(税抜)
特徴:
最新機能を完備した上位モデル
商品名 ドラゴンデジタルスマート
オイルヒーター
QSD0712-MB
価格:市場想定価格 / 37,905円(税抜)
特徴:
表面低温化設計の安心モデル
商品名 デジタルラディアント
オイルヒーター
KHD410812-LG
価格:メーカー希望小売価格/ 36,953円(税抜)
特徴:
デジタルベーシックモデル
デロンギのオイルヒーターの価格はどのくらい?まとめ
如何でしょうか。
デロンギのオイルヒーターは、ハイクラスのものになると9万円近いものから、ミドルクラスで5万円前後、ベーシックモデルで3万6千円くらいの値段になります。
他社のものに比べて若干高いイメージもありますが、故障も少なく長年愛用している方も多いようですので、一度実物をご覧になっては如何でしょうか。