ハイアールの冷蔵庫はとてもリーズナブル
ハイアールのアクアなどの冷蔵庫が有名ですが、
その魅力はご存知かもしれませんが、
とても安価なのです!
ハイアールは中国を拠点とし、人件費が安いため
価格が安くなるそうです。
しかし、実際安い冷蔵庫ってどうなのでしょうか、、、
壊れやすいとかそういうのはあるのでしょうか。
パナソニックや東芝と違い、
海外の企業なので少し心配ですよね。
今回はそんなハイアールの冷蔵庫について見ていきます。
実際ハイアールの冷蔵庫はどうなの?
外形も収納スペースも全く問題有りませんでした。 搬送業者も丁寧で、家の中まで持ち込んで設置してくれました。 本当にこんな値段で良いのかとまで思いました。 ただ唯一、冷やすためにモータが動き出すと音が気になります。
価格が価格なので、我慢するところは我慢するというという見本のような製品です。
冷蔵庫内の温度が上がって、自動で冷やしてる際に発生する運転音がうるさくて寝れないです(ーー;)
音もそんなにうるさくはありません。一応コンプレッサーのブーンという音はしますが。 ただ予算と設置スペースが許せば100L~クラスの冷凍冷蔵庫をおすすめします。 電気代もあまり変わらないので。
ハイアールの冷蔵庫は冷えないのか
ハイアールの冷蔵庫は冷えにくいとの噂がある
ハイアールの冷蔵庫には冷えにくい問いいううわさがあります。
実際のところどうなのでしょうかね。
突然冷えなくなったりなどもあるそうです。
しかしハイアールの冷蔵庫は三洋電機の技術を取り入れているため
性能はそこまで悪くないはずです。
本当に冷えにくいのか実際の口コミを見てみよう
。冷凍庫は、ギンギンに冷えてますが、冷蔵室が冷えません。冷えたビールを楽しみに帰ったところ生ぬるいビール。幸い氷が出来ているので氷を入れて飲んでます。故障なのか?こんなものなのか?
購入して約一年半… 冷凍に入れていたものが全て溶けて全滅。 加えて冷蔵もまったく冷えておらず・・・ 一度コンセントを抜き、入れなおすと冷えだしましたが、 すぐ冷えなくなりました。
霜取りしたら冷えなくなりました。三段あるうちの真ん中を、ヘラで霜取りしたのですが、どこか機械をキズつけたでしょうか?
ハイアールの冷蔵庫はこんな人にオススメ
ハイアールの冷蔵庫は一人暮らしにおすすめです。
ハイアールの冷蔵庫というのは基本的にサイズの小さい冷蔵庫が多いです。
さらに安いので一人暮らしの人にぴったりだと思います。
また、冷凍庫用に2台目を買うというのも良いと思います。
ハイアールの冷蔵庫は電気代なども違いがあるので見比べましょう。
壊れやすいなどの噂もありますが、
初期不良というのが多いので交換すれば問題ないと思うのです。
ハイアールの冷蔵庫を買うならココ
ハイアールの冷蔵庫はノジマオンラインで買うのが
安いと思います。
家電量販店ではビックカメラが安いでしょう。
値段の幅はだいたい1~5万円ほどで買えると思います。
圧倒的な安さですよね。
ハイアールの冷蔵庫に限ったことではありませんが、
冷蔵庫を買うときはいろんなサイトを比較したり、
いろんな店に行ってみて比べて安いものを探すというのが1番だと思います。
ハイアールの冷蔵庫は驚きの安さですから、
いろいろ試してみてください。