二人暮らしに適した冷蔵庫はどうやって選ぶ?
生活には欠かせない冷蔵庫、二人暮らしにはマンションなどにも設置しやすいシンプルかつコンパクトの冷蔵庫を選ぶのがおすすめです!
冷蔵庫は大きいほど電気代も高くなります。そこで省エネ性能のある冷蔵庫を購入するのもおすすめです。二人暮らしとなると電気代も二人で払う可能性もあります。
デザインも部屋の雰囲気に合わせて考えましょう。二人暮らしなので落ち着く空間を演出させる明るい色「白」の冷蔵庫をおすすめします。

二人暮らしに適した冷蔵庫のサイズはこれ
頻繁に料理をする方に向けた冷蔵庫のサイズはこちら
頻繁に料理をする方には、ずばり300L~365Lがおすすめです。冷蔵庫の容量は多く確保しておくとストレスになりにくいのです。
また、専業主婦などの方には400L以上が必須の大きさです。500L以上の冷蔵庫を選ぶのもいいでしょう。
大きい冷蔵庫は引っ越しの時などにも大変なので先のことも考えて慎重に選びましょう。
そこまで頻繁に自炊しない方に向けた冷蔵庫のサイズはこちら
そこまで自炊しないという方には265~300Lがおすすめです。
265L以上から3ドアとなるのでコンパクトで収納力もあるのでジュースの買い置きや冷凍食品の保存にも便利です。
冷蔵庫は値段も高いのであまり自炊など、冷蔵庫を使わない方には250Lほどでも十分です。
なによりも二人暮らしにはコンパクトというのは大切です。
二人暮らしなら予算はこれで決まり
生活に結構お金を使える方はこのくらい
お金に余裕のある方には70000~150000円くらいがおすすめです。
このくらいの値段の冷蔵庫ならば野菜室の鮮度を保たせる機能や静音性にすぐれた冷蔵庫など、使いやすさが大いに期待できます。
他にも、二人暮らしには便利な機能がつきます。
また、大容量かつコンパクトな冷蔵庫なども十分購入することができます。
そこまでお金を使えない方はこのくらい
そこまでお金を使えない方には50000~70000円の冷蔵庫を選ぶのが良いでしょう。
この価格だと200L後半の冷蔵庫が購入できますが、省エネ性能といった電気代があまりかからないなど二人暮らしにはもってこいの性能が望めます。
しかし、すこし小さめの冷蔵庫となってしまいます。
とはいえ、二人暮らしには十分な大きさの冷蔵庫が購入できるでしょう。
二人暮らしなら冷蔵庫にこの機能は欲しい
二人暮らしにとって、スペース確保は重要です。
そこで耐熱トップテーブル機能つきの冷蔵庫をおすすめします。
耐熱トップテーブルは冷蔵庫の上面が耐熱加工されているため、冷蔵庫の上に電子レンジを載せても問題なく使用することができます。なのでスペースをあけることができます。
もし狭い部屋に快適に暮らすならば静音設計の冷蔵庫を選ぶのもいいでしょう。
フリードアでどちらからも開くドアの冷蔵庫であれば利き手や設置場所を選ばないので二人暮らしにはとても便利です。
自動製氷も二人暮らしとは言わず、どの家庭にも便利なのでおすすめできます。特によく料理をする方にはおすすめです。あまり氷を使わない方には気にしなくても良いでしょう。
二人暮らしにおすすめの冷蔵庫はこちら
アクア3ドア冷蔵庫AQR-271E-W¥68,893
この冷蔵庫は「まん中2段フリーザー」を採用していて、冷凍食品の大きさによってバスケットを使い分けるなど整理整頓しながら使うことができます。
また、内部をLEDで照らし中が見やすい「LED庫内灯」や、ドアの閉め忘れがあった時にブザーで教えてくれる「ドアアラーム」、食品や容量によって棚を動かせる「じざい棚」など、たくさんの便利な機能を備えています。
シャープ2ドア冷蔵庫SJ-PD27B-T¥55,933
こちらのプラズマクラスター搭載の冷蔵庫は高濃度プラズマを冷蔵庫内で放出することによって雑菌やカビの繁殖を抑える事ができます。
また、においの抑制効果もあるので、冷蔵庫の中を清潔に保つことができます。野菜のみずみずしさを守る「たっぷり野菜ケース」、においがつきにくくお手入れが簡単な「ガラス棚」など、オプションも多様です。
パナソニック3ドア冷蔵庫NR-C37EM-N¥142,899
冷蔵庫は電気代がとても気になってしまいます。
この冷蔵庫なら「エコナビ」を搭載しており、無駄を見つけて自動で節電してくれます。
また、高性能真空断熱材「U-Vacua」が外からの熱を防いで冷気を守るため、電気代を大幅に抑えることができます。
ハイアール2ドア冷蔵庫JR-NF214A-w¥45,703
4万円弱で購入できる安価で便利な冷蔵庫です。
とにかく安い冷蔵庫をお探しの方や最低限の機能を搭載した冷蔵庫がほしい方にはおすすめの冷蔵庫です。
日立真空チルドR-S2700FV-XN¥107,700
この冷蔵庫は、ケース内を真空状態にして酸化するのを防ぐ「真空チルド」を搭載しているので、食品のみずみずしさを長い間保つことができます。
コンパクトかつ大容量なのでたくさんの食品を保存できます。
二人暮らしに最適な冷蔵庫 まとめ
これから二人暮らしをするという方には冷蔵庫を選ぶ時に少し将来のことも考えて1番合った冷蔵庫を選びましょう。
二人暮らしに最適な冷蔵庫の選び方は下記の記事でもご紹介しています。